林寛幸研究室の紹介

愛知工科大学機械システム工学科の林研究室の紹介をいたします。

落ち着く場所にて

ジュニアが、狭い箱の中にすっぽりはまっています。

わざわざ狭い所に入るのは猫の習性。
それにしてもジュニアは大きくなりました。

「落ち着けるから、幸せな気分になれるって訳。」
20180531-jyunia-b.jpg
「一昔前は、この箱も十分に大きかった記憶があるけどね。」
「アタイが成長している証拠かしらねぇ。」
20180531-jyunia-c.jpg
  1. 2018/05/31(木) 22:50:17|
  2. トラキチどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スズムシ孵化

今年は、スズムシの孵化は見られるでしょうか?
例年6月初旬ごろに孵化してくれているスズムシ。

実験室にある去年の飼育ケースに水を噴霧してやりました。

  1. 2018/05/30(水) 23:06:33|
  2. 四季のできごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

インターンシップ活動スタート!

本日の午後
キャリア主催によるインターンシップの説明会が開催されました。
いよいよ、本学のインターンシップの活動が本格化していきます。

学部・学年を超えてたくさんの学生が集まりました。
学生たちの興味の高さを実感しました。
20180529-インターン-A
20180529-インターン-B
  1. 2018/05/29(火) 23:34:22|
  2. 学内便り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小梅のヘタ取り

畑に行って、
ふと梅の木を眺めていたら
既に小梅がかなり落下しておりました。
(梅はかなり短期間で落ち切ってしまいます。)

急いで、小梅の収穫の時間をとりました。
まだまだ、かなりの小梅が残っていました。

部屋の中で、梅のヘタ取り。

まだこんなにあります。
すべてのヘタを取りきるのに結構時間がかかります。
すべて梅干しにするつもりです。
20180528-ume-B.jpg
  1. 2018/05/28(月) 23:46:34|
  2. 畑の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

石黒邸の今

市内の石黒邸の現在の
月下美人とおかみさんの様子です。
冬の寒さのせいで、
かなり月下美人が傷んだそうです。
(わたしの家と比較したら大したことはないようです。)

「ことしも頑張ってほしいわね。月下美人。」 とおかみさん。

白色と赤色の花は、今を盛りに咲き誇っているクジャクサボテン。
20180527-gekka-B.jpg
  1. 2018/05/27(日) 22:51:03|
  2. 月下美人の魅力
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アセンブリ課題

3次元CADのアセンブリ課題を出しました。
パーツを組み合わせて立方体を完成させるものです。

INVENTORの画面です。
7つのパーツを組み合わせます。
20180526-cad-B.jpg
CATIAの画面です。
4つのパーツを組み合わせます。

誰も無駄口をたたくことなくCADの立方体製作に集中する3年生の学生たち。
20180526-cad-C.jpg
  1. 2018/05/26(土) 23:08:07|
  2. CADCAMと設計製図の世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

机の上は?

机の上は、ニャンコにとって
ご主人と目線が同じ位置で
なおさら『対等』を意識する重要な現場でございます。

「まったくそうなのよね。すべては自由平等・対等の精神が基本なわけ。」 とジュニア。

同様にお母さんのチビもそれを強く感じてる様子。
20180525-neko-B.jpg
二匹とも仲良く毛づくろいの真っ最中。
20180525-neko-C.jpg
  1. 2018/05/25(金) 22:58:56|
  2. ニャンコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「自立」について

昨日の1年生のAUT教育入門のグループ学習のテーマは、
「自立」について。
深い意味のあるテーマであり
学生たちはあれこれと意見を出し合って
まとめておりました。

さいごは、グループごとに
討論した結果を発表しました。
20180523-AUT-b.jpg
わたしの担当したあるグループの
学生たちの激論を物語るメモ書きの山。
20180523-AUT-C.jpg
  1. 2018/05/24(木) 22:51:14|
  2. 学内便り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「のんびりぃ~」

「のんびりぃ~」の世界。

それは、トラコの生活をおおっている「安心」の世界。
でも、本人はそれほど余裕のある生活をしているとは思っていないようです。

「その通り。アタイは余裕はないわけ。」
「毎日が、いろいろと雑務?に追われるているのよね。」

「ヒマだ、ヒマだと騒ぐのは、お門違いなワケ。」
20180523-torako-b.jpg
「お昼寝だって、大事な仕事の一部なのよね。」
「それを人間は、わかっていない!」
  1. 2018/05/23(水) 22:54:58|
  2. 新人トラコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

高い所が大好き

だんだんと日差しも高くなり、
暑いと感じる日も出てきました。

さてっと。
ニャンコどもはそれを敏感に感じて
高い場所に避難?しております。

親猫のチビトラ。
「うぅ~ん。ここは景色もよく申し分なしだわね。」

「下界では、なにかご主人が騒いどる。」
20180522-neko-B.jpg
子のジュニアです。
すっかり大人の身体になりました。
20180522-neko-C.jpg
信じられないような俊敏な運動神経の持ち主です。
20180522-neko-D.jpg
「そうなのよね。運動にはかなり自信があるわけ。」
  1. 2018/05/22(火) 23:34:01|
  2. ニャンコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ねこ検定」結果!

「ねこ検定」試験の結果が届きました。

残念ながら、上級の試験結果は70点の合格圏に達しませんでした。
65点の不合格です。
この上級試験は、わたしにとってかなり難易度が高いと感じます。
あと5点の上乗せはまったく自信がありません。
20180521-nekokentei-A.jpg
中級は、昨年同様に「合格」できました。
20180521-nekokentei-B.jpg


  1. 2018/05/21(月) 23:29:30|
  2. ニャンコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月のモモ太

定期的にいただくワタナベさんちの「モモ太」の便り。

「元気に暮らしています。」
「遊び盛りの男の子。」

うぅ~む。かなりの存在感。
「来てますな!」

ネズミをしっかりゲット!
「安心してください。おもちゃです。」
20180520-momota-b.jpg
大胆なポーズを連発。
20180520-momota-c.jpg
  1. 2018/05/20(日) 22:46:20|
  2. ニャンコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CAD資格講座

本学では、CADの資格講座が既に始まってます。

学生の出席率も例年になく良いです。
何とか「合格」に達するレベルまで
学生の実力をアップさせていきたいと思います。

  1. 2018/05/19(土) 23:40:49|
  2. 学内便り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

二匹仲良く

台所で、二匹仲良くご休憩中。

ニャンコがすっかり安心してる仕草を見てると
ことらもゆったり気分になります。

「あたいら、ここが我が家なわけよね。」

「極めて安心できて、食事もお水もあって、寝場所もトイレもあって・・・・。」
「ご主人の愛情もほどほどだし・・・・。」
20180518-nihiki-b.jpg
「これ以上 望んだらバチが当たるかもね。」
  1. 2018/05/18(金) 23:31:11|
  2. ニャンコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日差し避け

トラコのお家の前に今年も
「日差し避け」を設置しました。
これで、直射日光を避けることができます。

「ますます快適になってきた感じね。」とトラコもご満悦。
20180517-torako-B.jpg
「唯一の欠点と言えば、地域猫の動きが見えづらくなったことかしらね。」
20180517-torako-D.jpg
「まぁ、アタイは 気配で察知するけどね。」
  1. 2018/05/17(木) 23:22:36|
  2. 新人トラコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

想定外の行動?

ジュニアが、お母さんのチビトラのもとで
大いなる愛情を受けながら、
いつになく真面目な顔をしておりました。

さて、次はどんな行動にでるか?
と期待していたら・・・・・。

ここまでは、神妙な顔つき。
20180516-jyunia-B.jpg
なんと想定外の大あくびでございます。
20180516-jyunia-C.jpg
強烈な一発!
20180516-jyunia-D.jpg
単に眠かっただけのジュニアのようです。
20180516-jyunia-E.jpg


  1. 2018/05/16(水) 23:10:34|
  2. トラキチどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジュニアの父!現わる

ジュニアの父がこのところ
姿を現わしています。
(ということは、チビトラとの間に生まれたのがジュニアというわけです。)

なぜ?父かって?
仕草や雰囲気が ジュニアそっくりだからです。

たぶん野良猫でしょうね。
ひょっとすると飼い猫かもしれせん。
でも、毎晩ご飯をもらいに来ています。

さも当然のごとく家の周囲を歩く『父親』
20180515-jyuniatiti-A
20180515-jyuniatiti-B
近づくと当然 警戒します。
20180515-jyuniatiti-C
毛並も良さそうです。
でも、触れさせてはくれません。
20180515-jyuniatiti-D
地域猫と喧嘩した傷痕も無いようです。
どのような生活をしてるのでしょうか?
  1. 2018/05/15(火) 23:17:02|
  2. トラキチどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

落ち着きの畑

ここ五月の畑です。
春野菜の苗も定植から3週間が経過して、
株もかなり落ち着いてきました。

トマトです。
20180514-hatake-B.jpg
キュウリです。
20180514-hatake-C.jpg
ナスです。
20180514-hatake-D.jpg
あと2~3週間で収穫を迎える晩生のタマネギです。
20180514-hatake-A.jpg


  1. 2018/05/14(月) 23:05:11|
  2. 畑の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ツツジ祭り」

ここは、蒲郡クラシックホテルです。
例年、ツツジ祭りが盛大に開催されます。

5月3日のツツジの様子です。
今年は、1週間以上開花が早まったとか。
既に開花のピークは過ぎていました。

20180510-tutuji-B.jpg
ここからの2枚は、ちょうど1年前の5月3日のツツジです。
見事なツツジの競演。
20180510-tutuji-C.jpg
20180510-tutuji-D.jpg
  1. 2018/05/13(日) 22:52:40|
  2. 四季おりおりの花々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

盛況続く竹島水族館

盛況の続く地元蒲郡の竹島水族館。

記事は、4月28日の中日新聞の夕刊です。
竹島水族館の盛況ぶりを伝えています。
20180510-水族館-A
ゴールデンウィーク5月3日の水族館の玄関前の様子。
ずっと長い待ち行列ができていました。
20180510-水族館-B
ローカルな手書き感覚が、逆に『遊び心』をくすぐっているようです。
  1. 2018/05/12(土) 22:44:00|
  2. 四季のできごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

爪とぎ台の好み

部屋の中には、数枚の爪とぎ台が用意してあります。
しかし、特にお気に入りの台がないようで苦慮しています。


猫が食べる『草』も出来るだけ新鮮な苗を心がけています。
20180510-tumetogi-D.jpg
廊下にも2枚用意しています。
手前の赤色の台は、結構気にいっているようです。
20180510-tumetogi-B.jpg
ネットで手に入れた、曲面のある爪とぎ台。
果たして、気に入ってくれるでしょうか。
20180510-tumetogi-A.jpg
こちらが想定する思惑どおりコトは進みません。
ニャンコは、好き嫌いがはっきりしています。
  1. 2018/05/11(金) 22:31:20|
  2. ニャンコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

落ち着き

結構 寒さを感じる日もありますが、
暖かい季節と実感しています。

さて、学内の月下美人もようやく落ち着いてきました。
枯れてる茎も目立ちますが、新芽も多く顔を出し始めました。
家の月下美人の株は、今冬の寒さのせいで相当ダメージを受けたので、
大事に育てていきたいと思います。

「フジバカマ」の株です。
だいぶ成長しています。
秋の『アダギマダラ』の来校が待ち遠しいです。
20180510-gekka-B.jpg
鉢のイチジクも成長しています。
20180510-gekka-C.jpg
  1. 2018/05/10(木) 22:21:18|
  2. 月下美人の魅力
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一日ゆったり

トラコの落ち着きには、
見習うべき点が多いと感じます。

ご主人が、トラコの世話を多少手を抜いた時でも
あまり文句を言わずに許してくれます。

トラコ「人間に対しては、かなり寛容の精神でもって接するようにしておりますな。」
   「そうでないとやってられません。」

「そして、だんだん眠くなぁ~る。」
20180509-torako-B.jpg
「そして、さらに眠くなぁ~る。」
20180509-torako-C.jpg
ということで、『寛容さ』が全面に出るトラコでありました。
  1. 2018/05/09(水) 23:34:22|
  2. 新人トラコの世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蒲郡地区潮干狩り

今年もここ三河湾を望む蒲郡地区では、
「潮干狩り」が盛大に開催されています。
でも、たぶん貝の生育状況が思わしくなく
閉鎖されてる場所もあります。

以下の写真は、5月3日の竹島海岸の潮干狩りの様子です。
この日は、干潮が13時30分でした。
県外ナンバーの車も駐車場で目立ちました。
20180508-shiohigari-A.jpg
20180508-shiohigari-B.jpg
20180508-shiohigari-C.jpg
20180508-shiohigari-D.jpg
  1. 2018/05/08(火) 23:26:50|
  2. 四季のできごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イチゴ堪能

5月に入った畑の様子です。

畑のイチゴは、よく成ってくれてます。
庭先には、鉢物のイチゴもあります。
品種は静岡県で特に有名な『紅ほっぺ』
スーパで並ぶような立派なイチゴではありませんが、それなりに美味しいです。

サツマイモのツルの定植の時期です。
今年は、「金時」と「パープルスィート」の品種を植えました。
20180507-hatake-B.jpg
少ないですが、トーモロコシです。
20180507-hatake-C.jpg
  1. 2018/05/07(月) 23:12:16|
  2. 畑の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

安心出来る場所

ジュニアにとってこの部屋は、
自分が成長してきた思い出の部屋です。

だから、見せてくれる表情も
穏やかそのものです。

「まぁ、言いたいことは沢山あるけどね。」
「いいことの方が多いから、こういう表情なのよね。」
20180506-jyunia-B.jpg
  1. 2018/05/06(日) 23:36:56|
  2. トラキチどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

落ち着き

最近のチビトラは、かなり落ち着きが出てきました。

以前のどこかしら不安げな表情はなくなりつつあります。
これは、わたしとの関係が改善しつつある証拠でもあります。

このごろは、「チビ。チビ。」となるべく声を出して呼ぶことにしています。
20180505-tibi-B.jpg
そのような変化を敏感に感じてくれるチビトラです。
20180505-tibi-C.jpg
  1. 2018/05/05(土) 23:30:19|
  2. チビトラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

設計製図の時間

設計製図は、4回の授業を終えました。
連休明けより製図に取り掛かります。

これまでは、『設計』の座学の時間でした。
下は、3回目の黒板の内容です。

下は、4回目の黒板の内容です。
20180504-seizu-B.jpg
  1. 2018/05/04(金) 23:43:48|
  2. CADCAMと設計製図の世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Gコードのプログラム作成

CAD/CAM/CAEの授業風景。
学生たちは、Gコードのプログラム作成をしています。


今回の授業を終えると、来週よりよいよ3次元CADの応用に取りかかります。
下は、Gコードの課題プレゼン。

プログラム作成に集中している学生たち。
20180503-cad-B.jpg
  1. 2018/05/03(木) 23:00:55|
  2. CADCAMと設計製図の世界
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『クイズラリー』

本日の1年生のAUT教育入門はクイズラリーが開催されました。

学内の各施設をめぐります。
そこのポスターに書かれている「キーワード」書き込み、
クイズに答えるというものです。

『AED』施設です。
20180502-kuizu-B.jpg『「学務』です。みんなクイズの内容に悩んでいる?ようです。
20180502-kuizu-C.jpg
『キャリアセンター』です。
ちょっと難しい問題が出題されていました。
20180502-kuizu-D.jpg
クイズを終えて、正解を確認しているところです。
20180502-kuizu-E.jpg
  1. 2018/05/02(水) 22:49:24|
  2. 学内便り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ